第80回「夕焼けステーション」4月18日放送後記
2022年 04月 18日
第80回「夕焼けステーション」4月18日放送後記
「775夕焼けステーション」
局募集のテーマ
⭐︎ 歯磨きにこだわりありますか?
皆さんの歯磨きに関するお話聞かせてください!

番組募集テーマ
⭐︎今夜僕とナニする?
4・1・8 で
よ い は 良い歯の日 なんですねー。
【よ(4)い(1)は(8)】の語呂合わせにちなんで、
日本歯科医師会が4月18日に記念日を制定しております。
みなんはどうですか?
虫歯ゼロ で健康な歯で生活されていますか?
「良い歯の日」もあり、「いい歯の日」 11月8日も記念日に指定されていて、「歯と口の健康週間」が 6月4日〜10日
皆さんこんなに沢山の歯に関した日が制定されている事をご存じでしたか?
学生の皆さんは、入学してすぐに健康診断とかで、
悪い所があると再診の紙がでてしまい、病院に行かないといけなくなりますよね。
学生の皆さんには、歯の検診が定期的にあるので、
いつも気を付けていると思いますが、大人のみなさんはどうですか?
きちんと定期健診とかいかれていますか?
なかなかね、歯医者や、耳鼻科とかね、、症状が出ないと行かない病院ですよね。
荒井はと言いますと、きちんと定期健診に行き、
歯ブラシも色々は個所ごとに使い分けて、お風呂でお湯をかけながら両手で細かく磨いて虫歯も歯石もゼロを心がけています。
とはいえ、油断は禁物です。
リスナーの皆さんから教えて頂いた「ミソカ」という歯ブラシ
そして以前荒井さんも使用していた電動歯ブラシ、
あと、「なたね豆のすっきり歯磨き粉!!」魅力的な情報を沢山
ありがとうございました。
是非、参考にさせて頂きたいと思います。
そしてメッセージといえば、今回はとてもびっくりした事があったのです。
本田美奈子ミュージアムに行かれたリスナーの方が、
荒井が疑問に思った歌の内容の事を覚えてくださっていて、
たまたまミュージアムに来館されていた美奈子さんのお母様、
妹様に直接質問して伺ってきてくださったんです。
謎が解けました!!
本当にありがとうございました。
いつか、本田美奈子ミュージアムに訪れてみたいです。
いつも沢山のメッセージ、リクエスト本当にありがとうございます。

18時台 番組企画 「皆んなに伝えたい昭和の1曲コーナー」
荒井さん独自の観点から令和の今こそ聴きたい、
過ぎ去った昭和という時代 その昭和に作られた名曲を掘り出して
皆さんにご紹介するコーナーです。
今日は、1951年 昭和26年2月に発売された
暁テル子さんの「ミネソタの卵売り」です。
作詞:佐伯孝夫、作曲・編曲:利根一郎、伴奏:日本ビクター管絃楽団
暁テル子さんはこの曲が発売される前年1950年(昭和25年)に
「リオのポポ売り」と「チロルのミルク売り」を発売し、
この「ミネソタの卵売り」は「○○の××売り」三部作の最後を飾りました。
暁テル子さんは、東京・浅草生まれ SSK(松竹少女歌劇団)出身
1933年(昭和8年)に子役としてデビュー、戦時中は舞台で活躍。
戦後、アーニー・パイル劇場(東京宝塚劇場)専属となり 外国人兵から「テリー」と愛称で呼ばれ人気を博した。
1948年(昭和23年)大映と契約し『春爛漫狸祭』で映画デビュー
1949年(昭和24年)2月、ビクターレコード専属となり 昭和の大作曲家・服部良一先生の別名“村雨まさを”が作曲した 「南の恋唄」「これがブギウギ」で歌手デビュー。
以前、このコーナでもご紹介した1951年(昭和26年)発売の
「東京シューシャインボーイ」そして本日の「ミネソタの卵売り」は 暁テル子さんの代表的ヒット曲となりました。
この曲を聴くとアメリカのミネソタ州に「卵売り」という職業があるのかと思ってしまいます。
ではなぜ「ミネソタ」の「卵売り」という曲が作られたのか、
というと...
その1.
「作詞をした佐伯孝夫の家にミネソタからの客人が来ている時に卵売りが訪ねてき た」 という説。(真偽不明)
その2.
当時の日本が連合国軍の占領下にあり、 サンフランシスコ平和条約の締結に向けて日米融和ムードが高まっていた という時代背景からアメリカが選択され、さらにアメリカの音楽と言えばジャズ、
当時のジャズシンガーと言えばミネソタ出身のアンドリューズ・シスターズだった と、いう事からミネソタに決まったという説。
卵については連合国軍の占領下にあって 目玉焼きやスコッチエッグなどの卵料理が アメリカの食文化として認識されていたことから卵が選ばれたのではないか。(「世界の民謡・童謡」での分析より)
などなど、他にも色々な方が研究して分析されていますが、 それだけこの曲が皆に愛され大ヒットした曲って事なんだと思います。
1951年に発売された日本の楽曲では、 津村謙さんの「上海帰りのリル」に次ぎ、年間売上第2位の記録を残した大ヒットソ ングでした。
さて、このコーナーでは皆さんからの感想をお待ちしております。
過去の紹介曲 4月11日分
https://dentainfo.exblog.jp/32645132/
https://dentainfo.exblog.jp/32458533/

本日の選曲リスト
☆雨を見くびるな / キリンジ
☆4月の雨 / DREAMS COME TRUE
☆おはようオーパーツ / 相対性理論
☆ジュピター Jupiter / 本田美奈子 (リクエスト曲)
☆The Night Before [Mono] / The Beatles (リクエスト曲)
☆スマイル・フォー・ミー / 河合奈保子(リクエスト曲)
☆雨とカプチーノ / ヨルシカ
☆Have You Ever Seen The Rain / Creedence Clearwater Revival (リクエスト曲)
☆きのう きょう あした / 荒井伝太
☆きみの朝 / 岸田智史 (リクエスト曲)
☆ミネソタの卵売り / 暁テル子
☆遠く遠く / 槇原敬之 (リクエスト曲)
☆雨あがりの夜空に / RCサクセション (リクエスト曲)
☆どしゃぶりの雨の中で / 和田アキ子
☆守ってあげたい / 松任谷由実 (リクエスト曲)
☆セロリ / 山崎まさよし (リクエスト曲)
☆ハイウェイ (Alternative) / くるり
4月 22日 金曜 「775夕焼けステーションFly-day」
午後4時~の生放送
局募集のテーマ
今からでも間に合うゴールデンウイークの楽しみ方を教えて下さい!
番組テーマ
ちゃいました〜
貴方の貴女の色々な体験談を大募集
そして今回はゲストをお迎えして盛り上がっちゃいます。
ゲストはタートルリリーさんです。
お楽しみに

サテライトスタジオなので、当日はタートルリリーさんにも
お逢いできる!かも!!
メンバーの皆さんへのメッセージ、リクエストもお待ちしています。 お楽しみに。