第84回「夕焼けステーション」5月9日放送後期
2022年 05月 09日
第84回「夕焼けステーション」5月9日放送後記
「775夕焼けステーション」
局募集のテーマ
⭐︎いまゴクゴク飲むなら何がいい?
安全な飲み水に感謝!!「ゴクゴクの日」にちなんで
番組募集テーマ
⭐︎今夜僕とナニする?

ゴクゴクの日ってどんな日って!?ですが、、
「きき酒師ちえの料理と酒の相性研究」
ホームページを主宰する池田千恵氏が制定。
「ゴ(5)ク(9)ゴ(5)ク(9)」の語呂合わせ。
家や屋外でビールなどをゴクゴク飲んで爽快感を味わうと同時に、水資源に恵まれない地域の人々が水を
ゴクゴク飲めるよう水環境を考える日。
日本記念日協会認定記念日。
毎日色々な記念日があるんですね。
今日の記念日に皆さんにお聞かせするしかない!! ってことで伝太私物の音源をみなさんにお伝えさせて頂きました。いかがでしたか?
氷の音、ショワショワショワー って音を聞くと
もう美味しいものを飲みたくなってきますよね。
皆さんのゴクゴク飲みたいものを聞かせてくださり
ありがとうございました。
いつも沢山のメッセージ!本当に嬉しいです。
ありがとうございます。
18時台 番組企画
「皆んなに伝えたい昭和の1曲コーナー」
荒井さん独自の観点から令和の今こそ聴きたい、
過ぎ去った昭和という時代その昭和に作られた名曲を掘り出して皆さんにご紹介するコーナーです。
今回は、林 伊佐緒さんと新橋みどりさん
「もしも月給があがったら」です。
5月11日がお誕生日の林 伊佐緒さんのヒットソングをお届けします。
林 伊佐緒さんは前回「真室川ブギ」という曲で
ご紹介した 日本最初のシンガーソングライター。
1912年(明治45年/大正元年)
5月11日山口県の下関市生まれ。
幼い頃からスポーツと音楽が好きで、 中学生時代は陸上400メールと水泳自由形の選手。
将来は体育学校か音楽学校を志望していましたが、 母に反対され、明治大学商科に進学。
大学への通学途中に東京高等音楽学院があることに気付き、 四谷分教場(ぶんきょうじょう)ピアノ科に籍を置いて両方に通うようになり、明治大学と東京高等音楽院(国立(くにたち)音楽大学)の 両方に籍を置き学んでいましたが中退。
昭和9年、ニットーレコードの歌手試験に合格し
マイフレンドという芸名で 歌手デビュー。
その3ヶ月後に”林 伊佐緒”と芸名を改め
昭和11年にキングレコードに移籍。
(タイヘイレコードでデビューし、「泣かせてネ」がヒットした 京都府出身の歌手・新橋みどりが同じ年にキングレコードに移籍。)
昭和12年、林 伊佐緒と新橋みどりのコンビで歌った曲が大ヒット。
作詞は山野三郎さん、サトウハチローさんの別名でサトウハチローさんは 「りんごの唄」「小さい秋見つけた」など数多くの名作を残した作家。
1940年(昭和15年)には
再び林 伊佐緒さんと新橋みどりさんのコンビで
「僕の考へ聞いとくれ」を発売。
しかし1942年(昭和17年)の3月、新橋みどりさんは病気によりお亡くなりになりました。
林さんは昭和12年に「もしも月給が上がったら」「男なら」がヒット 昭和14年には講談社が募集した「出征兵士を送る歌」の 作曲部門に当選し、
それをきっかけに作曲家としても開眼。
戦時中は「十億の進軍」「少年兵を送る歌」などの
作曲を手がけヒットします。
戦後の昭和25年(1950年)には林さん自身が作曲をした「ダンスパーティーの夜」
1954年(昭和29年)「真室川ブギ」1955年(昭和30年)「高原の宿」1957年(昭和32年) 「そっとこのまま」を大ヒットさせ、戦前~戦中以上の活躍。
昭和30年代以降はキング専属の作曲家としての活動も目立ち 三橋美智也さんには「リンゴ村から」「リンゴ花咲く故郷へ」「母恋吹雪」、
春日八郎には「海猫の啼く波止場」「長崎の女」
「ロザリオの島」などを書き、 大ヒットさせてヒットソングメーカーとしても地位を確立。
「てなもんや三度笠」の主題歌も林の作曲でした。
本日お届けしたみんなに届けたい昭和の1曲は
林 伊佐緒さんと新橋みどりさんの大ヒット曲「もしも月給があがったら」でした。
さて、このコーナーでは皆さんからの感想をお待ちしております。
過去の紹介曲 4月25日分
https://dentainfo.exblog.jp/32458533/

本日の選曲リスト
⭐︎コカ・コーラ オリジナルS.E.
⭐︎コカ・コーラの唄(スカッとさわやか) 1 /フォー・コインズ
⭐︎コカ・コーラの唄(スカッとさわやか) 2 /スリー・バブルス
⭐︎恋がしたくて(コークをのもうよ) /ピンキーとキラーズ
⭐︎コーヒーミルク・クレイジー/ Flipper's Guitar
⭐︎シンガポールナイト/ BLACK CATS (リクエスト曲)
⭐︎Summer Rain / チェッカーズ
⭐︎水のルージュ / 小泉今日子 (リクエスト曲)
⭐︎すごい男の唄 / 三貴哲成(三好鉄生) (リクエスト曲)
⭐︎I've Just Seen A Face / The Beatles (リクエスト曲)
⭐︎Wonderful World / The Supremes (リクエスト曲)
⭐︎One More Drink Bartender / The Chevalier Brothers
⭐︎Cider '73 '74 '75 / 大瀧詠一
⭐︎ふつおた / 松本英子
⭐︎Singin' The High Notes / 松本英子
⭐︎もしも月給があがったら / 林伊佐緒& 新橋みどり
⭐︎こんな素敵な日には / 佐野元春
⭐︎Just The Way You Are / Billy Joel (リクエスト曲)
⭐︎母に捧げるバラード / 海援隊 (リクエスト曲)
⭐︎SLOW WALK / MINAKO with WILD CATS (リクエスト曲)
⭐︎Honesty / Billy Joel (リクエスト曲)
⭐︎MONEY / 浜田省吾 (リクエスト曲)
次回の放送は
5月13日 金曜
「775夕焼けステーションFly-day」
午後4時~の生放送
局募集のテーマ
誰かを待った、待たせた記録を教えて!
宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で決闘したとされる日。
番組テーマ
ちゃいました〜
貴方の貴女の色々な体験談を大募集
沢山のメッセージ、リクエストお待ちしています。
お楽しみに。